将棋指しとほうき星

「永遠の初級」の称号は私のものよ

指し初め

今年になって初めて将棋教室をのぞいてみる。10人ぐらいいるのでは?過去最高人数では?!もしかして私の作った⭐と動物のかわいいチラシが将棋キッズ達のお母さん方の教室に通わせるハードルを下げた?普及員って呼んでもらって良くってよ。チラシと全然関係ない理由かもしれないけど。

どちらかと言うと「将棋入門編」の教室なので、5年もするとやってくるメンバーがガラッと替わってしまう。強くなってもっと強豪がたくさんいる教室へ通うようになる子、大きくなって勉強や部活が忙しくなってしまう子。一緒に指せるのは今だけかもしれないけど、仲間が増えるのは嬉しい。

そんな初心者キッズ達に一勝一敗で帰って来た。1年生ぐらいの子でも他の対局を覗く時は、なせか手を後ろに組んで少し首を傾けて見る。おっさんか。お菓子のさやえんどうを見つけて「先生これ食べていい?オレこれ好きー」と。将来酒飲みか。

職場の人(50代女性)が麻雀を始めて「面白いよ」と教えてくれた。私の中の好奇心が反応する。子どもの頃、兄弟でお年玉を出し合って買ったドンジャラが今も現役で甥っ子達に遊ばれている。さすがに字や絵が薄れてきてパーヤンは今の時代の子達には「バーヤン」と呼ばれている。まぁ、いいか。

ドンジャラと麻雀は何が違うのだろう。将棋、山登りときて麻雀まで始めてしまったらもはやおっさんではないだろうか。加速するおっさん化。今年はもういっその事おっさんとして生きてゆこうと思う。

おっさんですが本年もよろしくお願いいたします。

                    りこは